![]()
アイピース差込み式 φ24.5
| 元祖ツアイスサイズのアイピースです。巷では黄色の着色があって像が暗いといわれており確かに年代の古いオルソは黄色の着色と像の暗さを感じますが、最新のものはコーティングが改良され着色もあまり感じることなくナチュラルな像を結びます。 |
| ハイゲンスは最も古典的なアイピースですが硝材は一般的なクラウンガラスでなく重クラウンを使用しているためかF10の屈折望遠鏡と組み合わせても中心像はとてもシャープです。 |
| ツアイス従来の屈折望遠鏡のAS型(セミアポクロマート)やC型(アクロマート)には欠かせないアイピースです。 |
| No | 品名 | 説明 |
| 1 | オルソスコピック O-4 | 伝統的なアッベ式オルソ。 回折像が美しい。 |
| 2 | オルソスコピック O-6 | |
| 3 | オルソスコピックO-8 | アマチュア天文機器部門閉鎖直前(1992年)に発売開始。生産量が極めて少ない。 |
| 4 | オルソスコピック O-10 | |
| 5 | オルソスコピック O-12.5 | |
| 6 | オルソスコピック O-16 | |
| 7 | オルソスコピック O-25 | 恒星の輝きに艶があってとても美しい。 |
| 8 | オルソスコピック O-10C | 十字線アダプター付き |
| 9 | オルソスコピック O-16C | 十字線アダプター付き |
| 10 | ハイゲンス H-16 | ASレンズとの組合せで見る月面のコントラストは特筆モノ! |
| 11 | ハイゲンス H-25 |