光学アクセサリーのテストについて

 高精度球面鏡を使用して天体望遠鏡に使用する天頂プリズムなどの光学光学アクセサリーの光学系の良否をテストすることができます。使用した球面鏡はエドモンド社製の口径76.2mm 焦点距離205.7mm(F2.7)精度λ/4球面鏡です。ロンキーテストで使用したロンキー板は100本/インチです。球面鏡の球心位置に配置したスリット光源から出た光はビームスプリッターを経てナイフの位置に戻ってきます。光路中にテストしたい光学系(天頂プリズム、天頂ミラー、双眼装置などを置いてテストします。テストした天頂プリズムに脈理や研磨不良などがあればロンキーテストやナイフエッジが乱れますのでその良否を判定できます。球面鏡のF数は2.7ですが、テストする光学系の開口径でFが決まります。
例えば開口径が32mmならば205.7mm÷32mm=F6.4となり、F6.4の天体望遠鏡のロンキーテストと同等の精度でテストしていることになります。



 天体望遠鏡の精度に関心を持つ方は多いですが、天頂プリズム等の光学アクセサリーの精度を気にされる方は少ないようです。基本的には対物レンズ、天頂プリズム等、接眼レンズのすべての光学系の精度が良好な場合にはじめて良い像を結ぶと思います。特に好シーイング時の惑星面などを高倍率で観察すると差が出てきます。今回はミラクルKさんのご協力を得て光学アクセサリーのテストを行いました。比較のためにツアイス製の光学アクセサリーを掲載しましたが、いずれも高精度で使用上十分なものと感じました。
ドイツ製T2高精度天頂ミラー(ミラクルKさん所有) 台湾製2インチ天頂ミラー(ミラクルKさん所有)
かつて、ツアイス製アマチュア用天体望遠鏡の正規ディーラーであった会社の製品。鏡材にシタールを使用し、反射率98%の高反射コートを施してλ/10の高精度に仕上たもの。面の乱れもなく、滑らかさはトップクラスです。 公称λ/10の高精度、反射率99%のダイエレクトリックコートを施した天頂ミラーです。左のドイツ製と公称はほぼ同じ精度のはずですが、中心を縦に横切るわずかな凸面が見られます。また面の滑らかさも左のドイツ製より一段落ちという感じです。
ドイツ製T2高精度天頂プリズム(ミラクルKさん所有) ツアイス製M44天頂プリズム新型(管理人所有)
上記の天頂ミラーと同じ会社の製品。ツアイスイエナ製のプリズムを使用しているといわれるもの。面の乱れもなく十分な高精度プリズムです。 ツアイス製の天体望遠鏡用の純正パーツです。外観は左のものと良く似ており、製造元は同様のようですが、プリズムの研磨の滑らかさは一段上の感じです。
ツアイス製M44天頂プリズム旧型(管理人所有) ツアイス製4連正立接眼鏡ターレット(管理人所有)
ツアイス製の天体望遠鏡用の純正パーツで、旧東独時代のもの。ハウジングは真鍮製の重厚なもので面の乱れもなく、研磨も良好。 ツアイス製の天体望遠鏡用の純正パーツで、旧東独時代のもの。プリズムにアミチプリズムを使用し完全な正立像で観察できるもの。中央に稜線が見えますが、高倍率でも使用できる高精度な仕上がりです
アメリカ製2インチ天頂ミラー(ミラクルKさん所有)
高性能アイピースで有名な会社の製品。60〜127mmの短焦点アポクロマートも販売しており、天頂ミラーなどアクセサリーも豊富。ダイエレクトリックコートを施した高精度ミラー仕様というメーカーのアナウンスどおりの高性能で研磨も非常に滑らかです。
ドイツ製高精度双眼装置(ミラクルKさん所有)
前記のドイツ製T2天頂ミラー、天頂プリズムと同じ会社の製品。高性能な双眼装置にはプリズムとビームスプリッター双方の精度の高さが要求されますが、この双眼装置は特に精度が良いものと思います。シンプルな天頂プリズムと異なり数多くの光学系を通過しますので、若干面肌の荒れが見られますが、大きな乱れはなく高倍率も十分使用可能と思われます。プリズムには良質のマルチコートが施され像は明るいです。