日本製 16cm F6.25 反射望遠鏡 (管理人がかつて所有) |
 |
天体写真から眼視用までマルチにこなせるシステム型ニュートン式反射望遠鏡シリーズで10cm〜20cmまで販売されていましたが、現在では生産中止となっています。光学系は量産品として安定した出来で球面収差はやや負修正ですが鏡面の面肌は非常に滑らかです。機械系もさすがに良い出来です。 |
|
主鏡イギリス製、斜鏡及び鏡筒は日本製 20cmF8反射望遠鏡(おーるいさん所有) |
 |
主鏡は世界レベルの4メートルクラスの大反射鏡を干渉計などを用いて高精度に研磨しているイギリスの作者のもので1980年代の大阪の代理店の広告で当時うわさになったもの。長い間販売店の在庫にあったものを最近になって九州の望遠鏡メンテナンスを行っている会社に依頼し鏡筒を特注で仕上げたもの。惑星用に特化し、斜鏡の径を主鏡径の1/5以下の小さなものにしています。ロンキーテストでは画像右下周辺がやや負修正傾向の乱れが見られますが、全体的には平坦で、面肌も良好、高精度の仕上がりです。惑星は良く見えることでしょう。
|
|
日本製 22.3cm F5.8 反射望遠鏡 (小山さん所有) |
 |
京都にある手作り感あふれる望遠鏡メーカーの製品でテスト平面が20cmなので中央の直径20cmの部分をテストしました。研磨面の滑らかさは並みですが、ほぼ完全に近いパラボラになっているようで優秀な鏡面です。(ナイフエッジで右端の不規則な影は気流の乱れによるものです。) |
|
日本製 25cm F6 反射望遠鏡 (小山さん所有) |
 |
鏡筒部分は上記の22.3cm反射と同じメーカーで惑星用に特注したもの。ただし主鏡は静岡にある光学系製造メーカーに依頼。さすがに面肌も良好で、完全に近いパラボラになっています。 |